いざお墓に家紋というとき「家紋が分からない!」という場合もご心配ありません。当店にはいろいろな家紋をお調べいたします。
墓石の製造販売【石日和】お墓や墓地霊園のご案内
お墓の製造販売から墓地霊園の紹介をサポートします。 お気に入りに登録 墓石のお問い合わせ 霊園・墓石「石日和」
生前建墓(寿陵)  
墓石用花飾り具
お墓参りに行こう
お墓を知る
お墓を建てる
供養する
お墓豆知識
お墓建立までの流れ
墓石の種類
お墓のリフォーム
お墓の引越(移転)
家紋・書体
墓園・霊園のご案内

本妙寺参道 雲晴院墓園
桃尾墓園
西熊本霊園
上天草霊園

インフォメーション
会社概要・店舗紹介
墓石・霊園墓地に関する資料請求はこちら
お墓参りグッズプレゼント
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
お墓の紹介
  洋墓 洋墓A「青みかげ」  
洋墓B「翔稜石(しょうりょうせき)」 洋墓C「インパラ」
和墓 和墓A「白みかげ1尺セット」
和墓B「青みかげ1尺セット」 和墓C「青みかげ1尺セット」
新墓 新墓A「黒みかげ」
新墓B「黒みかげ」 新墓C「黒みかげ」
石日和所在地

熊本事務所:墓石霊園
〒863-2424
熊本県下益城郡城南町
大字千町道上1628-2
フリー:0120-135-515
TEL:0964-58-2345
FAX:0964-58-2346

泉石材店本社工場:灯籠
〒863-2424
熊本県天草市五和町
手野1丁目3274
TEL:0969-34-0165
FAX:0969-34-0175

大矢野展示場:墓石灯籠
〒869-3603
熊本県上天草市大矢野
中字汐垂2415-2
TEL:0964-59-2930
FAX:0964-56-2930
店内:パワーストーン販売中

 
墓石製造販売「石日和」をGoogleに追加
墓石「石日和」サイトマップ墓園・霊園「石日和」新着RDF
 
家紋・書体
家紋のいろいろ
ほとんどの墓石には家紋が刻まれています。墓石に家紋を刻む風習は明治以降になって、急速に増えていきました。お墓はご先祖様の居所だから神聖な場所、家のシンボルである家紋をつけるのは自然なことですね。
ところが、いざお墓に家紋というときに「家紋が分からない!」という場合もあります。
石日和ではいろいろな家紋をお調べします。
まだ まだ沢山の種類の家紋がありますが、ここでは一例ご紹介いたします。
麻の葉 徳川葵 丸に立葵(右) 丸に立葵(左) 糸輪に井桁
麻の葉 徳川葵 丸に立葵(右) 丸に立葵(左) 糸輪に井桁

中輪に違柏 丸に三ツ割菊 丸に算木 丸に桔梗 丸に五七桐
中輪に違柏 丸に三ツ割菊 丸に算木 丸に桔梗 丸に五七桐

松前丸に武田菱 丸に鷹の羽 向い蝶 丸に蔦 抱角
松前丸に武田菱 丸に鷹の羽 向い蝶 丸に蔦 抱角

鶴の丸 丸に左三ツ巴 中輪に蓮の花 丸に三階松 丸に五ツ割万字
鶴の丸 丸に左三ツ巴 中輪に蓮の花 丸に三階松 丸に五ツ割万字
書体のいろいろ
書体については業者が書体見本を見えてくれるので、その中から好きなのを選べます。 楷書・行書・草書・隷書・ゴシックなどがあります。解りやすいということで楷書体が好まれます。自筆の字も刻めますが、その場合は割高になります。字体には新仮名づかいよりも旧字を使うのが正式とされていますが、特に気にすることもないでしょう。
1.ゴシック体 書体サンプル
縦横の太さが均等なのがゴシック体の特徴です。
2.隷書体
昔、墓石等に多く用いられていた書体です。戒名を刻んでも映える書体です。ただ、普段見慣れていない書体なので、多用することはお勧めしません。基本的に文字は旧字を用います。
3.行書体
楷書を崩した書体です。正面のように、大きく彫り込む文字に適しています。戒名のように細かく刻む文字には適しません。
4.楷書体
漢字のもっとも基本的な字形であるといえます。
 
生前墓(寿陵)・お墓のことなら石日和へご相談下さい
(通話料無料)0120-135-515
お問い合わせフォームからはこちらからどうそ お問い合わせフォームへ お問い合わせフォームからはこちらからどうそ
 
建立までの流れお墓を建てるお墓の引越し・移転お墓のリフォーム生前建墓(寿陵)墓園・霊園「石日和」トップ

Copyright © 2009- 墓石の製造販売【石日和】お墓や墓地霊園のご案内 All Rights Reserved.